Author: Yu Shioji (塩地 優)
Article type: News(ニュース)
Article number: 240031
2024年に発表された、遊園地のアトラクション新設や廃止等のニュースをまとめます。なお、ここに掲載している情報は、すべてニュースのデータベースに収集しているもので、1週間に1度、希望者へのメール配信も行っています。また、データベース自体も閲覧できるようになっていますので、ご自由に情報検索していただけます。
上記データベース登録ルールの関係で、すべてのニュースを網羅しているわけではありませんが、主だったところは蓄積されていますので、そのご紹介です。
遊園地・テーマパークの開閉園
国内では、従来型のVRは落ち着いてきましたが、洗練されたタイプのVRやXRテーマパークは新規オープンが相次いでいます。宇宙旅行をイメージして、搭乗待ちからテーミングされたVR施設や、ミュージアム型のVR施設など、シミュレーションライド全盛期を思わせる状況。シミュレーションライドの時と同じ流れになるのであれば、これらは長続きはしないと考えられますが、シミュレーションライドよりもさらに投資額が小さいのもVRの魅力。回収期間も短く設定されているものと思われます。
海外では、イギリスの動向に要注目です。昨年までに、ユニバーサルスタジオ、Puy Du Fouが新パーク建設を発表していますが、新たにChessington Worldも、敷地内の再編ではありますが、新パークを発表しました。数年以内に、鉄道でつながるパリも含めて、テーマパークバンドが形成されます。
中東はサウジやUAEだけではなく、カタールも大規模なテーマパーク開発を発表しました。この地域も、かなり激しいテーマパーク開発が行われています。ただし、少なくともサウジはテーマパーク主体ではなく、観光開発の一部としてのテーマパーク。周辺はイスラム国家が多く、かなり商圏を広く構えないといけないため、こちらはすべてが生き残ることは厳しいと思われます。
- イマーシブテーマパーク、Evermore Fantasy Parkが閉園
https://blooloop.com/theme-park/news/evermore-park-utah-closed/ - 東京ドームシティの黄色いビルにTenQ後継施設が2024年秋オープン予定
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000228.000077656.html - フランスに遊園地Feeryparkがオープン、Bal Parcという遊園地のリニューアル
https://www.youtube.com/watch?v=6w8kExVgAA0 - 米国ミズーリ州にマリーナ型リゾートOasis at Lakeport建設開始
https://blooloop.com/theme-park/news/oasis-at-lakeport-groundbreaking-construction/ - ディズニーがWDWに第5パークを建設するという噂
https://edition.cnn.com/2024/06/12/business/disney-desantis-backed-board-new-agreement/index.html - カタールに大型テーマパークを含む55億ドル規模の複合リゾート計画
https://blooloop.com/theme-park/news/qatar-simaisma-project-theme-park/ - ポーランドに新テーマパーク、Majaland Gdańsk がオープン
https://blooloop.com/theme-park/news/majaland-gdansk-theme-park-opens-poland/ - Fantawildが中国宜春市にBoonie Bears Landをオープン
https://www.fantawild.com/en/NewsList/Show/5219.htm - 香港にジョイポリスの旗艦店が開業予定
https://www.ttgasia.com/2024/08/19/japans-joypolis-theme-park-debuts-first-overseas-flagship-in-hong-kong/ - VRテーマパーク「ティフォニウム」新宿店が8/30オープン
https://www.tyffonium.com/shinjuku.html - ニュージャージー州の桟橋遊園地、Gillian’s Wonderland Pierが閉園
https://www.gillians.com - 12月、横浜にXR施設「IMMERSIVE JOURNEY」開館
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000148608.html - 韓国ファソンにパラマウント系テーマパークを2029年開業に向けて建設
https://blooloop.com/theme-park/news/paramount-theme-park-south-korea/ - カタールで4500億円規模のテーマパーク建設開始
https://blooloop.com/theme-park/news/land-of-legends-theme-park-qatar/ - 英国Chessington Worldが新たにテーマパークを建設する計画を提出
https://uk.news.yahoo.com/plans-theme-park-chessington-world-200000689.html - 2025年オープン予定のレゴランド上海に、B&Mファミリーインバーテッドコースターのレール敷設中
https://x.com/Jolber/status/1854251399586148443 - ブラジル、サンパウロ州にラテンアメリカ最大級のテーマパーク
https://www.playnadiversao.com.br/2024/12/cacau-park-anunciado-oficialmente-o.html#google_vignette
アトラクション新設・リニューアル
国内の遊園地
2024年に発表された、完全新規アトラクションは17個、うち年内に開業したのが11個でした。数はそこそこありますが、大型ローラーコースターのような大物はなく、ほとんどが小型アトラクションです。今の日本の状況では、大物の追加は、当面厳しい状況が続くでしょう。全体の傾向としては、かねてから台数の出ているトライ・トレインが関西サイクルスポーツセンター関係で2機、最近また数を増やしているトップスインガータイプが1機、やはり数が出ているファミリードロップタワーが1機、といった形で、昨年までの傾向を引き継いでいるように見えます。また、今年開業したイマーシブフォートも開業後に新アトラクションを2つ導入しています。他に、比較的評判の良いルスツリゾートの新規お化け屋敷、新たな試みとしては、東京ドームシティのチャレンジ枠、XRアトラクションが見どころか。来年以降に予定される大型投資の発表も少なく、冬の時代は当面続きそうです。
リニューアルは、11個。こちらは戦慄迷宮や富士飛行社、スターツアーズなどの大物があります。
- 関西サイクルスポーツセンターに電車運転型ライド「トライ・トレイン」が3/20オープン
https://www.kcsc.or.jp/blog/detail/18 - イマーシブ・フォート東京にアトモスフィア型の新アトラクション「フォルテヴィータ事件簿」が4/26登場
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000073819.html - 芝政ワールドにトップスインガー型のアトラクション「アクティブスインガー」が4/26オープン
http://shibamasa.com/topix/ac_swinger-pc/ - よこはまコスモワールドの幽霊堂が4/26リニューアル
http://cosmoworld.jp/news/information/9047/ - おもちゃ王国に新しいローラーコースターが2025年度オープン
https://www.omochaoukoku.co.jp/news.php?id=1924 - 富士急ハイランドのトーマスランドが、みんなでツイストとうきうきクルーズの2アトラクションを7/13リニューアル
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001599.000001110.html - イマーシブ・フォート東京に今際の国のアリスをテーマにしたアトラクションが7/19オープン
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000143665.html - 富士急ハイランドのウォークスルー型お化け屋敷、戦慄迷宮が7/20リニューアル
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001604.000001110.html - グリーンランドの4Dギミックシアターが、「超心霊ドウガ」に7/18リニューアル
https://www.greenland.co.jp/park/attraction/gimmicktheater/ - 富士急ハイランドの忍道館が7/26リニューアルし、「忍術修練所 -NARUTO NINJUTSU PHOTO STUDIO-」に
https://www.fujiq.jp/attraction/nindoukan.html - 手取フィッシュランドに新アトラクション「パドルボート」が7/27オープン
https://tedori.jp/infoattr_k1489486950.html - ルスツリゾートにホラーアトラクション「死霊の鏡」が8/1オープン
https://rusutsu.com/news-and-topics/haunted-mirror/ - 鷲羽山ハイランドにスカイサイクルの横向き新車両が7/13登場
https://www.w-highland.co.jp/news/?#an1720507837_0078 - 東京ドームシティアトラクションズのバイキングゾーンリニューアル、フライングバルーンが12/21オープン
https://www.tokyo-dome.co.jp/renewal/viking-zone/ - 東京ドームシティにXRシューティングアトラクションが11/1開業
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000110387.html - 富士急ハイランド、富士飛行社の進撃の巨人バージョンが、9/17より新ソフトに
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001634.000001110.html - 関西サイクルスポーツセンターが、万博記念公園内にトライ・トレインを9/14オープン
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000141639.html - ハウステンボスに2025年夏、ミッフィーエリアがオープン、3アトラクション新設
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000586.000023462.html - さがみ湖MORIMORIがバギータイプの新アトラクション導入、11/16営業開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001683.000001110.html - 2025年春、サンリオピューロランドにワークショップ型新アトラクション
https://www.puroland.jp/ride-amusement/2025_new_attraction/ - 東京ディズニーランド、スター・ツアーズに新シーン追加
https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/event.html - 東武動物公園、サノヤスライド経由でZierer社製Driftersを2026年導入
https://www.zierer.com/en/news-trade-shows/news-detail/great-success-in-the-usa - 浜名湖パルパルに新アトラクション「レッツ!ミズボー&タマボーのブロックカート」が12/20オープン
https://pal2.co.jp/topics/bloccart2024.php
海外の遊園地
今年のハイライトは、なんといってもディズニーの、D23での多数のアトラクション発表です。ローラーコースター2つを含む、大規模投資が発表されました。特に、ウォルトディズニーワールドのマジックキングダムは、マークトウェイン号が通る河を削る大工事。カーズ2アトラクションと、別の場所にヴィランズ2アトラクションが追加されます。アニマルキングダムは、既知のディノランドエリア改装の詳報ですが、カリフォルニアアドベンチャーでも大規模改装、その他パークでもアトラクション新設が発表されています。
また、旧Six Flagsも大規模な投資を発表。その他、Cedar PointがVekomaのチルトコースター導入、Drayton Manorが出発するまでコースがわからないコースターの導入と、もはやコースターは「レールが途切れているのが当たり前」の時代に突入しつつあります。
RMCはハイブリッドコースターは落ち着きつつあって、シングルレール3機(うち2機は並走)を販売。フライングシアターは群雄割拠でレッドオーシャン化。ファミリーコースターは大型化だけでなく、前傾乗車やインバーテッドなど、多様な乗車形態も当たり前に。Break Dance5が2機導入され、Hussの回転ライドに復活の兆し。といったところが今年のトレンドです。
「イマーシブ」という表現は、やや落ち着きつつありますが、Puy Du Fouが5泊6日の高級鉄道旅行を発表しましたし、新規2パークを追加する予定もあり、「ホンモノの」イマーシブはまだまだ拡販傾向です。
- 上海ディズニーランドが、新ローラーコースターの計画を当局に提出→後にスパイダーマンテーマと判明
https://www.themeparkinsider.com/flume/202404/10177/ - オランダEftelingが蒸気機関車を電動化
https://blooloop.com/theme-park/news/efteling-steam-trains-electric/ - Santa’s Villageが新アトラクションNorth Pole Expeditionを2024年5月12日にオープン、円筒レールの軌道を用いたカーライド
https://www.chicagotribune.com/2024/05/02/santas-village-brings-a-little-christmas-spirit-to-summer-with-new-north-pole-expedition-ride/ - Rocky Mountain ConstructionがFlying ScooterタイプのアトラクションをSanta’s Villageに納入中と発表、旧Larson製品
https://www.facebook.com/RMCcoasters/posts/839277021559083 - 米国ニュージャージー州のFantasy Island Amusement Parkが3アトラクションを追加、バイキング、小型バイキングと鉄道ライド
https://fantasyislandlbi.com/fun/rides/ - Kennywoodのバンパーカーがリニューアルし、Potato Smashに
https://www.kennywood.com/experiences/attractions/potato-smash - 米国オクラホマ州BartlesvilleのKiddie Parkに4アトラクション追加、コースター、Spinning Dragons、オクトパス型ライド、観覧車
https://www.screamscape.com/html/smaller_parks.htm#Bartlesville - TriotechがSix Flags Qiddiyaにダークライドを納入予定
https://www.trio-tech.com/news/triotech-to-deliver-its-largest-ever-next-generation-interactive-dark-ride-for-six-flags-qiddiya-city/ - St. Louis Union Stationにスピニングコースター、パイレーツ、ウェーブスインガー追加
https://www.stlouisunionstation.com/whats-new-at-union-station - EftelingのFairytale Forestに「エンドウ豆の上に寝たお姫さま」テーマのシーン追加
https://blooloop.com/theme-park/news/efteling-new-fairytale-princess-and-the-pea/ - zamperlaのFamily Coaster 92モデルが、フランスのLa Récré des Trois Curésと、ベルギーのBellewaerde Parkにオープン
https://blooloop.com/theme-park/news/zamperla-family-coaster-92-new-europe-locations/ - Drayton ManorにIntamin社製の新ファミリーコースターが7/26オープン
https://www.draytonmanor.co.uk/explore/frontier-falls/gold-rush - DOF Roboticsが新フライングシアターをメキシコに設置
https://blooloop.com/theme-park/news/dof-robotics-flying-theatre-mexico/ - Six Flags Over Texasが水を撃ち合う回転ライドと、ファミリードロップタワーを追加
https://www.screamscape.com/html/six_flags_over_texas.htm#Boomtown - ペンシルベニア州のWaldameer Parkがアーム型ライドを撤去し、Neblazを設置へ
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=879579550861022&set=a.553580466794267&type=3 - Six Flags Great Escapeの木製コースターBobcatに、ライドビデオ機能追加
https://sixflags.getyourvideo.online/?code=1nhuk2mppngm - ARTエンジニアリング製ワイルドスイングが2024年中に4機設置、フランス、ドイツ、オーストリア、ポーランドに
https://blooloop.com/theme-park/news/art-engineering-opens-four-wild-swings-in-2024/ - Europa Parkのオムニムーバー型ホラーダークライド、Ghost Castleがリニューアルし、Castello dei Mediciに
https://blooloop.com/theme-park/news/europa-park-ghost-castle-redesign/ - スペインのToribadoに新フリーフォールタワー導入
https://www.screamscape.com/html/small_international_parks.htm#Tibidabo - イタリアのMovie Landに、トラムツアー型のアトラクションDISASTER The Blockbuster Tourがオープン
https://www.youtube.com/watch?v=hNWTyYsHjtI - ユニバーサル・スタジオ・シンガポールのミニオンランド詳細発表、アトラクションは、シミュレーションライドのMinion Mayhemと、カルーセルタイプ、バルーンレースタイプ
https://www.themeparx.com/universal-studios-singapore-expansion/ - Kings Dominionが新型Wing Coaster、Rapterraの導入を発表
https://www.kingsdominion.com/new-in-2025 - ディズニーのイベント、D23で複数の新アトラクションが発表。
- アナハイム
- アバターテーマのボートライド(カリフォルニアアドベンチャー、アニマルキングダムのものとは異なる)
- リメンバーミーテーマのボートライド(カリフォルニアアドベンチャー)
- アベンジャーズテーマのロボコースター(カリフォルニアアドベンチャー)
- ウォルトディズニーのアニマトロニクスがあるシアター(ディズニーランド、リンカーンと交互上演)
- パリ
- ライオンキングテーマのウォーターシュート(現スタジオ)
- オーランド
- インディジョーンズのシミュレータダークライド(アニマルキングダム、独自ストーリー)
- カルーセル(アニマルキングダム)
- ミラベルテーマのボートライド(アニマルキングダム)
- モンスターズインクテーマのサスペンデッドコースター(ハリウッドスタジオ)
- カーズテーマのカーアトラクション(マジックキングダム)
- カーズテーマのファミリーライド(マジックキングダム)
- ヴィランズテーマの2アトラクション(マジックキングダム)
- 上海
- スパイダーマンテーマのローラーコースター(インタミン製と推定)
- 香港
- スパイダーマンテーマのシューティングライド
- アナハイム
- Six Flags Qiddiyaのトラックレス・インタラクティブ・ダークライドの詳細情報公開、ライドはETF Ride Systems製のトラックレス、映像やアニマトロニクス、演出はJora Vision、インタラクティブ要素等はAlterface
https://blooloop.com/theme-park/news/enchanted-greenhouse-dark-ride-six-flags-qiddiya-city/ - Six Flags New Englandが新コースターを2025年に設置予定、最高速度約72km/h、全長約800m、ロンチ2回、前傾乗車のインタミン製
https://www.sixflags.com/newengland/attractions/quantum-accelerator - Six Flags Great Americaが2025年、B&M社製ダイブコースターを設置すると発表
https://blooloop.com/theme-park/news/six-flags-great-america-dive-coaster-wrath-of-rakshasa/ - 米国Lost IslandがRMC製シングルレールコースターの設置を発表
https://www.coaster101.com/2024/08/16/lost-island-announces-fire-runner-rmc-coaster/ - Hyundai Motorstudio GoyangのBrogent製4Dシアターがリニューアル
https://blooloop.com/theme-park/news/brogent-technologies-hyundai-motorstudio-goyang/ - HersheyparkがS&S社製Screamin’ Swingの大型機を2025年設置
https://www.hersheypark.com/explore-the-park/rides/twizzlers-twisted-gravity/ - 米国ニューヨーク州のNiagara Amusment Parkに移設されたSDC Galaxiが8/27稼働開始
https://www.instagram.com/reel/C_LJIFrulnI/ - 英国BlackpoolのPleasure Beachにインタミン社製ジャイロスイング導入の計画
https://www.blackpoolgazette.co.uk/news/documents-reveal-new-ride-set-to-be-installed-at-pleasure-beach-resort-in-blackpool-what-we-know-so-far-4727825 - シドニーのLuna ParkにハズブロのLight Briteテーマのイマーシブアトラクション設置
https://blooloop.com/immersive/news/luna-park-sydney-lite-brite-immersive-experience/ - Carowindsのキャンプスヌーピー拡張、コースターを含む2アトラクション追加
- ドイツのPotts Parkがシャトル型ファミリーコースターを2025年に設置
https://blooloop.com/theme-park/news/art-engineering-unveils-braus-saus-at-potts-park/ - Canada’s Wonderland、新大型コースターを2025年設置、PremierのSky Rocketシリーズカスタム機
https://www.youtube.com/watch?v=A9-WnQJJT54 - Busch Gardens WilliamsburgにB&M社製ファミリーインバーテッドコースター追加
https://www.youtube.com/watch?v=IVgQ5CZYKGY - Walibi HollandにRMC製シングルレールコースターが2機(並走)導入予定。
https://www.instagram.com/p/C_2hjc5NWyM/ - Busch Gardens Tampa Bayに新エリア「Wild Oasis」が2025年オープン
https://blooloop.com/theme-park/news/busch-gardens-tampa-bay-wild-oasis/ - Cedar Pointが2025年にVekoma社製Tilt Coasterをオープン予定
https://www.cedarpoint.com/new-in-2025 - Sea World Orlandoが北極圏テーマのフライングシアターを2025年導入
https://seaworld.com/orlando/rides/flying-theater/ - 豪州ドリームワールドのIntamin Gyro Swingが大型置換
https://blooloop.com/theme-park/news/intamin-next-generation-thrill-ride-dreamworld/ - Sea World San Antonioが2025年、ローラーコースターを含む子供向けエリア、Rescue Jr.をオープン予定
https://x.gd/FEnCv - トルコのLand of LegendsにNickelodeon Landが2025/1オープン、テーマエリア3つ
https://blooloop.com/theme-park/news/land-of-legends-turkey-nickelodeon-land-hotel/ - 米国コネティカット州のQuassy Amusementparkがコースターとウェーブスウィンガーを2025年に導入
https://www.ctinsider.com/entertainment/article/quassy-amusement-new-rides-roller-coaster-2025-19806873.php - 露モスクワのDream IslandがIntaminバーティカルロンチコースター含む大規模拡張
https://www.themeparx.com/dream-island-moscow/?p=35086#post35086 - Fun SpotがSBF Visaの中古機5機追加
https://www.screamscape.com/html/fun_spot.htm - RES Ridesが2025年に新機種2機種を導入、1機は、ドイツSerengeti-Parkの乗客がライドを制御して横回転させられるコースター、もう1機はカーブを含むサーフボードタイプのコースター
https://blooloop.com/theme-park/in-depth/res-rides-innovation-in-attractions/ - Six Flagsが2026年に5億ドル超の投資を発表。
https://investors.sixflags.com/news/press-releases/press-release-details/2024/Six-Flags-to-Invest-More-Than-1-Billion-Over-the-Next-Two-Years-to-Enhance-Guest-Experience/default.aspx- Carowindsに新ウォーターライド
- Canada’s Wonderlandに何らかの記録更新となるウォーターアトラクション
- Kings Islandにファミリースリルライド
- Six Flags Magic Mountainに北米初のコースター
- Six Flags Great Americaに 新しいキッズエリア、パークの拡張
- Six Flags Great Adventureに何らかの記録を更新するロンチコースター
- Six Flags Over Texasに何らかの記録を更新するダイブコースター
- Six Flags Mexicoにファミリーブーメランコースター
- フランスのParc Spirouに、ナルトテーマのコースターが2026年オープン
https://www.youtube.com/watch?v=3lUZkIM09tY - メキシコのVidanta Worldに、Vekoma社製ダブルロンチコースターが2026年オープン
https://www.youtube.com/watch?v=IBwMt5HVYzw - Morey’s Pierの木星コースター、Great WhiteにGCI製ミレニアムフライヤー車両を導入
- Niagara Parks, Brogentのフライングシアターを2025年に導入https://www.brogent.com/en/Brogent%E2%80%AFand-Niagara-Parks-to-Launch%E2%80%AF-New-Flying-Theatre-in-2025-bv-775.html
- イタリアGardaland、地下(水上?)ダークライドを2025年に追加予定
https://www.gardaland.it/en/animal-treasure-island/ - スウェーデンのLiseberg、2025年春にHuss製Break Dance5を導入
https://blooloop.com/theme-park/news/liseberg-new-kraftverket-ride/ - スウェーデンのSkara Sommarland, 2025年に3アトラクション追加、SBF Visaのファミリードロップタワー(Drop’n Twist 20m)、同じくSBF Visaのフライングステージのファミリー版的アトラクション(Top Dancer)、ミニ観覧車、観覧車は、Grona Lundに1931年に設置されたもので、米国WF Mangels製。
https://www.sommarland.se/nyheter-2025 - スウェーデンのGrona Lundが、スイスRESのスーパースイングを2025年に導入
https://blooloop.com/theme-park/news/grona-lund-pumpen-super-swing-ride/ - Puy Du Fouが来年、5泊6日のイマーシブ鉄道旅行を発売
https://blooloop.com/theme-park/news/puy-du-fou-le-grand-tour-experience-launch-date/ - Europa Parkが2025年に新ダークライドを設置予定
https://blooloop.com/theme-park/news/europa-park-dark-ride-grand-prix-edventure/ - HussのBreak Dance5の1号機がPrater(オーストリア・ウィーン)で稼働開始
https://amusementtoday.com/2024/11/huss-break-dance-5-world-premiere-at-the-vienna-prater/ - コロンビアのParque del Cafeが、Gerstlauer製Infinity Inverted Coasterを導入
https://parquedelcafe.co/en/atracciones/proximamente-montana-rusa-avix/ - 英国Alton Towersが子供向けコースター設置の計画を当局に提出
https://uk.news.yahoo.com/alton-towers-submits-plans-cbeebies-064026990.html - Kentucky Kingdomが3アトラクションを追加予定
https://www.wdrb.com/news/business/kentucky-kingdom-planning-11-million-family-focused-expansion-with-3-new-rides/article_37d90b84-c31e-11ef-aef9-8bb3acc356b3.html
アトラクションの廃止
今年も多くのアトラクション廃止が発表されました。特に思い入れのあるアトラクションの廃止は寂しいものですが、老朽化で復旧不可能だったり、コストがかかりすぎてパークの運営に影響をきたしてしまったり、はたまた安全面に問題があったりしては仕方ありません。元気のあるパークであれば、新しいアトラクションに置き換えられることもありますので、この先が楽しみになる、未来に向けた動きでもあります。
ハウステンボスの恐竜関係については、刀がコンサルを行っていることに伴い、パークイメージと違いすぎて雑多な印象を与えるアトラクションを撤去し、ファミリー向けアトラクションのエリアなどを開発するための用地確保ですので、少し特殊な要因です。
それ以外では、やはりトーゴ系の老朽化が目立ちます。よみうりランドに加えて、池の平ファミリーランドのローラーコースター、ボブスターも廃止。昨年には、西武園ゆうえんちとよみうりランドの観覧車廃止が判明していましたので、続々と引退していることになります。VR系では、東京ジョイポリス2機種、東京ドームシティ1機種の、計3機種が営業終了。地震や装飾物落下事故により、閉鎖となってしまったアトラクションもありました。
海外では、珍しいところでは、ほぼ個人管理だった木製コースターが、管理者の引退により売りに出される事態に。引き取り手が無ければ、営業終了してしまうという危機に瀕しています。特に米国は木製コースター文化が根付いているため、このように、ほぼ個人の趣味で営業しているコースターも存在します。米国であっても、個人事業の後継者問題は深刻なようです。
また、Universal Studios Floridaでは、大型コースターがわずか16年の営業で撤去されることが決まりました。これは、2大テーマパークであるディズニーとユニバーサルでは、最短記録です。従来の最短記録は、約18年弱の、Disney’s Animal KingdomのPrimeval Whirl(Reverchonのスピニングコースターのほぼ標準機ですが、対角配置が並ぶツイン機で、従業員の死亡事故や製造会社の倒産等もあって廃止)と、18年ちょっとのUniversal Studios Islands of AdventureのDragon Challenge(2つのインバーテッドコースターが絡み合う、レーシングタイプで、ハリーポッターエリア建設後、ハグリッドのコースターにスペースを空けるために廃止)でした。なお、2024年時点で、これらの2大テーマパークで撤去されたローラーコースターは、他に東京ディズニーランドのスペースマウンテンしかありません。Universal Studios Floridaで撤去されるHollywood Rip, Ride, Rockitは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのハリウッド・ドリーム・ザ・ライドの成功を受けて、ミュージックセレクト機能を搭載して設置されたローラーコースターです。日本ではB&Mという大手ローラーコースターメーカーを用いたのとは対照的に、大手テーマパークでのローラーコースター設置経験が少ないMaurerというメーカーを使い、2両編成12人乗りという小型車両を高頻度で発車させるシステムでした。動く歩道を使って高頻度発車を実現し、垂直巻き上げや上下反転しない垂直ループなどがある意欲的なシステムでしたが、これが災いし、システムダウンが頻発。さらに振動が大きくて評判が悪い、高頻度発車を実現するためにコース途中に複数のブレーキポイントがあり、それぞれ停止寸前まで減速するためコースターとして楽しくないなど、様々な問題を抱えたコースターでした。Primeval Whirlは、古典的な、「枯れた」コースターをあえて導入した結果、評判が悪いという結果に終わりましたが、Hollywood Rip, Ride, Rockitは意欲的なシステムを導入して「攻めた」結果として評判が悪くなってしまったコースターです。短期間で消滅した3機種ともオーランドという、各ブランドの旗艦リゾートがあるエリアだということも踏まえますと、実験的なコースターを設置すること自体は責められることではありません。一方で、Hollywood Rip, Ride, Rockitに関しては、特にブロックブレーキでの減速が乗車感に与える影響や、高頻度発車システムを構築したことが無いメーカーに製造を依頼することの危険性は事前にわかっていたはずです。省スペースに2,000人/h級のインパクトあるコースターを作らなければならない、ということからの帰結として作られたコースターであるということは理解できるものの、やや杜撰さを感じる結果です。
- 東京ジョイポリスのZERO LATENCY VRが5/12で営業終了
https://tokyo-joypolis.com/attraction/1st/zerolatency/index.html - Lakemont Parkの4×4 Monster TrucksとLi’lLeaperが撤去
https://www.youtube.com/watch?v=E4W5hcQC8V4 - おもちゃ王国(岡山)のチボリコースターが営業終了、2025年に新コースター設置
https://www.omochaoukoku.co.jp/news.php?id=1924 - よみうりランドのジュラシックカー・プテラサイクルが6/16で営業終了
https://www.yomiuriland.com/event/jurassiccar_pteracycle_final/ - 富士急ハイランド「忍道館」がリニューアルのため営業終了
https://www.fujiq.jp/news/20240602nindoukan.unkyu.html - 手取フィッシュランド「アストロスインガー」が復旧できず営業終了(能登半島地震の影響)
https://tedori.jp/infoattr_k1489486947.html - ハウステンボスの恐竜ランドが6/30で営業終了
- 八木山ベニーランドのパイラットが営業終了(装飾物落下事故の影響)
https://www.benyland.com/image/attractionphoto/pyrat/purat.htm - 米国遊園地チェーン、Fun Spotが2機種を中古市場に出していることが判明
https://www.screamscape.com/html/fun_spot.htm - Sea World(Australia)のモノレールが営業終了
- Cedar PointのSnake River Fallsが9/2営業終了
https://www.cedarpoint.com/blog/2024/the-final-tidal-wave - Busch Garndens Tampa BayのローラーコースターScorpionが9/2で営業終了
https://www.fox13news.com/news/scorpion-closing-busch-gardens-whens-last-chance-ride - ハウステンボスの恐竜の森が9/30クローズ
https://www.huistenbosch.co.jp/enjoy/124 - 浜名湖パルパルの回転すしカート「まわるんじゃ~」が10/31で営業終了
https://pal2.co.jp/topics/info202409.php - 池の平ファミリーランドのボブスターが11/17で営業終了
https://www.shirakabaresort.jp/familyland/attraction/bobster.html - グリーンランドのウェーブスインガーが11/4営業終了、2025年に後継機設置
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000082751.html - 東京ドームシティアトラクションズの「ウルトラセブン THE ATTRACTION 史上最速の作戦」が12/1営業終了
https://www.at-raku.com/info/_the_attraction/ - 世界で唯一のシャトル型木星コースターが中古市場へ
https://www.screamscape.com/html/usa_news.htm#Texas - 城島高原のシューティングパイレーツが12/1営業終了
https://www.kijimakogen-park.jp/ride/pirate/ - Carowindsが3アトラクションの撤去を発表
- Vekomaのフライングコースター、Nighthawk
- Intaminのジャイアントドロップ
- シュワルツコフのエンタープライズ
- ひらかたパーク「ジャイアントドロップ メテオ」営業終了
https://www.hirakatapark.co.jp/topic/show/20241129192356 - 東京ジョイポリスのタワータグVRが2025年1月13日営業終了
https://tokyo-joypolis.com/attraction/towertag.html - Kings Dominionのローラーコースター、Anacondaがクローズ
https://kdfans.com/2024/anaconda-slated-for-demolition/ - 城島高原パークのシーストーンバーンが営業終了
https://www.kijimakogen-park.jp/info/seastoneburnclosed/ - マザー牧場のサンババルーンが2025年1月13日営業終了
https://www.motherfarm.co.jp/amusement/ - Universal Studios FloridaのHollywood Rip, Ride, RockItが2025年中に営業終了の見込み